お酒の席でおしっこサインが来て、一回行きだすと頻繁にトイレに通うことってありませんか?
今回はお酒を飲むとおしっこがたくさん出てしまう理由についてご紹介していきたいと思います。
おしっこに行きたくなる2つの理由
お酒による利尿作用のため
アルコールには利尿作用があり、ビールは特に作用が強く、摂取した1.5倍もの水分を体内から失うとも言われています。
お酒は見た目は水分ですが水分補給にはならず、むしろ体内から水分を失っていくと言う事を覚えておきましょう!
お酒を飲むと抗利尿ホルモンの働きが低下するから
通常時、抗利尿ホルモンは体内の水分量の調節や体液を保持するために働き、利尿を制御しています。
アルコールを摂取するとその抗利尿ホルモンの働きが低下し、尿の量を制御できなくなり、結果おしっこをたくさん作ってしまってしまうのです。
おしっこが透明になるのはどうして?
通常の尿は黄色いですよね。
しかし飲酒時はアルコールの水分や抗利尿ホルモン低下によりおしっこの排泄回数が多くなる事によって、腎機能の働きが通常通り働かなくなりおしっこを作ってすぐに排泄されてしまうようになると尿は透明に近くなります。
作ってすぐに排泄の状態というのは体内に水分が保持されていない状態という事です。
おしっこの回数が増え、色が薄くなったのは脱水症状のサインかもしれません!
おしっこが近くなったら意識すること
- 体内にアルコール成分が回ってきたサインであること
- 脱水症状にならないようにアルコールと同量程度の水を飲むようにすること
お酒の席でおしっこの回数が増えてきたら、おしっこの色の変化をチェックして飲酒量やペースを調節しましょう!
脱水症状は二日酔いを悪化させる原因の一つです
飲酒時おしっこをしたくなったら我慢せず出しましょうね!
我慢は禁物です!
つらい二日酔いの大きな原因の一つである脱水症状。
おしっこがいっぱい出てしまう人もそうでない人も!
予防としてたっぷりのお水とレバビを飲んでおきましょう。
レバビに含まれる成分は内臓のサポートをしてくれますよ♪
レバビはお酒好きなあなたの味方です⭐︎